Staff Blog
スタッフブログ
定期点検って受けなきゃいけないの???
みなさまこんにちは。担当Mです。
突然ですが、スバルユーザーの皆様、
こういったおハガキがお手元に届いたことはございませんか?
SUBARUからのおクルマの12ヶ月点検のご案内です。
「車検」は受けなきゃいけないのは知ってるけど、
12ヶ月点検って何???受けなきゃいけないの???(@_@)?
…ということを考えてみたいと思います。
そもそも、12ヶ月点検とは何か?
道路運送車両法に、以下のような条文があるそうです。
第四十八条 自動車(~省略~)の使用者は、次の各号に掲げる自動車について、
それぞれ当該各号に掲げる期間ごとに、点検の時期及び自動車の種別、用途等に応じ
国土交通省令で定める技術上の基準により自動車を点検しなければならない。
ふむふむ。それで…↓
一 自動車運送事業の用に供する自動車及び車両総重量八トン以上の自家用自動車
その他の国土交通省令で定める自家用自動車 三月
↑通常、家庭におけるマイカーは運送業のおクルマとして使っていないので、
三ヶ月ごとの点検には当てはまらなさそうです。
二 道路運送法第七十八条第二号に規定する自家用有償旅客運送の用に供する自家用自動車
(国土交通省令で定めるものを除く。)、同法第八十条第一項の許可を受けて業として有償で貸し渡す自家用自動車
その他の国土交通省令で定める自家用自動車(前号に掲げる自家用自動車を除く。) 六月
↑通常、マイカーはお金をもらってお客様をお送りしたりレンタカーだったりしないので
これも当てはまらなそうです。
三 前二号に掲げる自動車以外の自動車 一年
↑!?これでしょうか!
?
つまり、道路運送車両法で
定期的に自動車を点検しなければいけない期間が定められており、
通常のマイカーは「1年(12ヶ月)」ごとの点検が
お客様の責任でご実施いただくことが法令で義務づけられている
と言えます!
?
しかも「国土交通省令で定める技術上の基準」においての点検が必要です。
「国土交通省令で定めるぎじゅちゅ…技術上の点検(舌かみそうです)」ってなんでしょう?
実は、パワステベルトの緩みからスパークプラグの状態、冷却水の量やブレーキペダルのあそびの点検、
など50項目以上の点検を行います。
↑車検証入れのなかにこんなシートがあるのを見たことがありませんか?
?もっといえば、
(日常点検整備)
第四十七条の二 自動車の使用者は、自動車の走行距離、運行時の状態等から判断した
適切な時期に、国土交通省令で定める技術上の基準により、灯火装置の点灯、
制動装置の作動その他の日常的に点検すべき事項について、目視等により自動車を
点検しなければならない。
?
おクルマの使用者は、「適切な時期」に、おクルマを点検しなければなりません!
…ですが常に、個人で、すべて点検をこなすのはなかなか難しい部分もあるかと思われます。
ですので、?
「6ヶ月点検(セーフティチェック)」や「12ヶ月点検」は
ぜひ受けられることをお勧めいたします!
「SUBARU車のスペシャリスト」である「スバル信州のメカニック」により
プロの目と専用コンピューターで点検をします!
?
クルマは多くの部位でオイルや液類を使っています。
オイルの汚れは元に戻らないので定期的に補充、交換が必要です。
ホースやベルト、ブーツの素材はゴムが使用されています。
古くなった輪ゴムが切れやすくなるのと同じでこれらの部品も定期的に交換が必要です。
持ちそうにない場合は交換することで不意のアクシデントをシャットアウトして次の点検まで安心を提供します。
クルマにはすり減っていく部品が多くあります。
すり減って役割を果たしているタイヤ、ブレーキパッド、クラッチ等がそうですが、
なくなるまで使うと「事故」に結びつきます。
ですので、定期点検はとくに重要です。
メンテナンスを怠ると思わぬ故障やトラブルが発生し、使用者責任を問われかねません!
「安心で愉しく」おクルマにお乗りいただくにはに日常の点検が大切。
そして日常点検は法令においておクルマの使用者の義務として定められている、
といったところでしょうか。
?
以上、難しいお話でした。ヽ(@_@)ノ
(注:法の専門家ではない担当Mなりの解釈です)
スバルの定期点検の詳細はコチラ↓
https://www.subaru.jp/afterservice/check/
?
お車購入時と車検時に点検パックというお得で安心な商品もありますのでぜひご加入ください。↓